
特別な人にバレンタインギフトを贈るなら、心から喜んでくれるものを選びたい。ファッションからガストロノミーまで、ラグジュアリー・ライフに精通するコラムニストの中村孝則さんが、アイテム選びの極意をアドバイス。スペシャルなギフトで愛があふれるバレンタインデーを過ごそう。
TEXT BY MIHO MATSUDA
PHOTO BY KOICHI TANOUE
バレンタインギフトには「ときめき」を
「バレンタインデーは、恋人、家族、仕事でお世話になった方など親しい人にギフトを贈る日。改めてその人のことを考える時間でもあるし、いつもとは違った視点でギフト選びができるいい機会です」
テレビや雑誌で活躍するコラムニストの中村孝則さんが、バレンタインデーのギフトで重視するのは「ときめき」だと言う。
「バレンタインデーには、高揚感のあるアイテムを選びその日を華やかに彩りたい。チョコレートはもちろんですが、甘いものが苦手な相手ならストレートに花のプレゼントも嬉しいはず。ニコライ バーグマンのフラワーボックスなら、花器を持っていない男性もすぐに飾ることができるので気遣いも感じられます。お酒を贈るなら、高揚感のあるシャンパンは間違いありません。ひとひねり加えるならコニャックを。原料がブドウだからフルーティなブーケの蒸留酒です。そして、シガーもバレンタインデーのプレゼントには最適。チョコレート、コニャック、コーヒーとともに〈食後の4C〉に挙げられるシガーですが、吸う人の隣でそのアロマをゆったり楽しみ、親密な時間を分かち合えるアイテムです」
初心者には細いものより、太さのあるシガーの方が扱いやすい。1本からでも購入できるので、中村さんと広見護さんの共著によるシガーのガイドブッグ『ザ・シガーライフ』を添えてプレゼントするのもいい。
相手のことを考えながらプレゼントを選ぶ時間もギフトのひとつ。ヒルズの贈り物で、ときめきに満ちたバレンタインデーを。

エストネーション(ニコライ バーグマン フラワーズ & デザイン) ネクストスタンダードスタイルを世界に向けて東京から発信するエストネーションのフラッグシップストア。大屋根プラザに面したニコライ バーグマン フラワーズ & デザインでは、フラワーボックスやブーケ、フラワーアレンジメントなど希望に合わせた特別なフラワーギフトをオーダーできる。

ワインショップ・エノテカ 世界中から厳選した600種以上のワインをストックし、デイリーからワインラバーが唸る希少なコレクションボトルまでをラインナップする。ライフスタイルに合わせてソムリエが特別な1本をセレクト。バーカウンターではおすすめのワインを味わうこともできる。

ロビーショップ(シガー クラブ) グランド ハイアット 東京の1Fにある、ロビーショップ(シガー クラブ)では、キューバ産シガー、アクセサリーなど世界の逸品をセレクト。「豊かな時間」を過ごすためのライフスタイルグッズが揃う。

中村孝則|Takanori Nakamura
コラムニスト。1964年神奈川県葉山町生まれ。ファッションからカルチャー、旅、ホテル、ガストロノミー、ワイン、シガーなど、ラグジュアリー・ライフをテーマに執筆活動を行なっている。剣道や茶道など日本の文化にも精通。「世界ベストレストラン50」ならびに「アジア ベスト レストラン50」評議委員。
SHARE