
「ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展」を記念し、飲食店も限定メニューで応援中。見た目のインパクトだけではなく美味しさにもこだわった『ゴジラVS六本木ヒルズ SPECIAL MENU』をご紹介します。
PHOTO BY AYUMU MUNENO
EDIT & TEXT BY ROCKET COMPANY*
こんがり焼けたピッツァ生地を
豪快に破ると海の幸のスープが登場

こんがり焼けたピッツァ生地は、まるでゴジラの表皮のよう。

「壊して食べるスープ ズッパ ディ ゴジラ」¥4,400 ※1日8食限定/イートイン・ディナー限定/提供時間=17:00~23:00(L.O.22:00)
石窯で焼いたピッツァが人気のイタリアン〈毛利 サルヴァトーレ クオモ〉が提供するのは、迫力満点の「壊して食べるスープ ズッパ ディ ゴジラ」。エビ、イカ、白身魚、アサリ、ムール貝、ホタテ、ワタリガニをトマトソースで炒め、イカ墨のスープと絡めた魚介のスープにお店自慢のピッツァ生地をかぶせ、石窯で焼き上げています。まるでゴジラの表皮のようなピッツァ生地にザクっとナイフを入れると、中から湯気と共に芳醇な海の幸の香りが立ち上る趣向。海から現れたゴジラへのオマージュも感じられます。香ばしいピッツァ生地をスープに浸して召し上がれ。

毛利 サルヴァトーレ クオモ 四季折々の自然が楽しめる毛利庭園に面しており、テラス席からは東京タワーも眺められる絶好のロケーション。所在地=六本木ヒルズ ヒルサイドB2F 電話=03-5772-6675(カフェタイム以外は予約可)
真っ黒な卵にゴジラの足跡がくっきり
楽しい見た目の本格お好み焼き

広島県産、ゴツゴツした果皮の「怪獣レモン」を使用。カットした果肉と皮をステーキ肉とともにトッピング。

炭パウダーを混ぜた卵で、具材を包んでいきます。ふんわりドーム型にまとめるのが〈電光石火〉の特徴。

ケイジャンパウダーでゴジラの足跡を表現。添えられた自家製レモン塩で味の変化も楽しめます。

「ゴジラVS怪獣レモンVS電光石火」¥3,300 ※1日10食限定/イートイン限定/提供時間=11:00〜23:00(L.O.22:30)/提供期間=4月26日(土)〜6月29日(日)
広島発、確かな美味しさでリピーターの心を掴む〈電光石火〉がゴジラをテーマに開発したのは広島特産の「怪獣レモン」を使用したお好み焼き。トレードマークのドーム状のフォルムはそのままに、レモンの皮と果肉&牛肉などユニークな具材と麺を、炭で黒く色づけした卵が包みます。仕上げにトッピングされたケイジャンスパイスの足跡が楽しいアクセントに。通常のお好み焼きでは最後にソースをかけますが、こちらは黒くした卵の焼き目をいかしてゴジラの皮膚のような質感を出すためソースはかけず、その代わり麺を炒める際に醤油ベースのタレで味付けしています。

鉄板・お好み焼き 電光石火 2006年に広島で創業以来、個性的なドーム型と確かな味わいで人気の名店。所在地=六本木ヒルズ ウェストウォーク 5F 電話=03-5962-5367(予約可)
痺れる辛さの担々麺は
イカ墨独特の旨みがクセになりそう

肉みそにラー油と唐辛子をたっぷり加え、ゴジラ級の辛さに。

香り高い黒胡麻に、竹炭を加えてゴジラのイメージカラー「黒」を表現。細かく切ったザーサイと干しエビ、牡蠣エキスで複雑な味わいに。

黒々としたスープの上から、ねぎ、水菜、貝割れ、肉味噌をトッピング。

「怪獣王ゴジラ担々麺」¥1,800 ※数量限定/イートイン限定/提供時間=11:00~22:00(L.O.21:00)/提供期間=4月26日(土)〜6月29日(日)
2017年に銀座にオープン後、行列ができるラーメン店として知られる〈蝋燭屋〉の六本木店。香辛料を自在に操り、ただ辛いだけではない旨辛な麻婆豆腐定食や麻婆麺が看板メニューです。期間限定メニューの「怪獣王ゴジラ担々麺」は、イカ墨バージョンの「ブラック」麻婆と担々麺という二つの人気メニューを掛け合わせたもの。もちもちの細麺に絡むイカ墨スープは、鶏ガラ・豚の背ガラ・香味野菜出汁・貝出汁を使用。そこに黒胡麻や砕いたピーナッツの香ばしさが加わり、ラー油と唐辛子の辛さを引き立てます。見た目からは想像できない辛さでゴジラのように火を吹いてしまいそう。イカ墨の独特な旨みとのバランスも絶妙で、辛いもの好きにぜひ食べてほしい一品です。

蝋燭屋 プレミア “旨さに痺れる!”をコンセプトに、上品で旨味の奥深さにこだわった麻婆豆富定食や麻婆麺、担々麺が人気。所在地=六本木ヒルズ ノースタワー B1F 電話=03-6447-2216(予約不可)
スペシャルメニューをテイクアウトでも
「ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展」の開催を記念した『ゴジラVS六本木ヒルズ SPECIAL MENU』では、12店舗合計13種類の限定メニューが登場。ゴジラの世界観を食でも体感できます。上記で紹介したもののほか、テイクアウトメニュー3種をピックアップ。お土産にもぴったりです。期間中、対象のオリジナルメニューを飲食・購入した方には六本木ヒルズ限定のゴジラステッカーを先着でプレゼント。全て4月26日(土)から6月29日(日)までの期間限定販売です。
※ ステッカーは対象メニューを含むお会計1回につき1枚です
※ ステッカーの柄はランダムでお渡しいたします
※ ステッカーは無くなり次第終了です
ゴジラカラーの激辛カレーパン

ブーランジェリー ボヌール 竹炭を練り込んだ黒い生地のひび割れ模様で、ゴツゴツとしたゴジラの皮膚を表現。中には激辛キーマカレーを包み込み、『ゴジラVSデストロイア』に登場するバーニングゴジラの赤色熱線をイメージしました。「バーニングゴジラの激辛カレーパン」¥433(ブーランジェリー ボヌール/六本木ヒルズ ノースタワー B1F) ※1日100個限定/テイクアウト限定
ふんわりフォルムが可愛い足跡ドーナツ

オスカー ワイルド チョコレートとザクザクのココアクッキーでゴジラの足跡をイメージしたドーナツです。中の生地にはやわらかい「リッチ」生地を使用し、ふんわり食感に。先端にシュガーグレーズをまぶすことで、ゴジラの爪を表現しています。「ゴジラの足跡ドーナツ」¥450(オスカー ワイルド/六本木ヒルズ ノースタワー 1F) ※テイクアウト限定
ゴジラの背中が美味しいメロンパンに

信濃屋 ゴジラの背中の一部のようなパンは、クッキー生地にカカオパウダーを使った黒いメロンパン。トゲトゲした背びれをイメージしたチョコチップをのせ、見た目も食べてもゴジラらしい「ゴツゴツ感」を堪能できます。「ゴジラのごつごつ最強パン」¥378(信濃屋/六本木ヒルズ 六本木けやき坂通り 1F・2F) ※1日20個限定/テイクアウト限定
「ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展」開催記念『ゴジラVS六本木ヒルズ SPECIAL MENU』4月26日(土)〜6月29日(日)
「ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展」
森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)
4月26日(土)〜6月29日(日)
※ 2025年4月現在の情報となります。
※ 表示価格は全て税込価格です。
SHARE