
Netflixやアーティストたちで人気の韓国ワールド。ドラマに出てくる料理はどれも美味しそうです。ここでは、そんな中でも、東京で進化を続ける、見た目も美しい、最新系韓国料理をご紹介します。
EDIT & TEXT BY TM EVOLUTION.INC
PHOTO BY CHISATO NOGUCHI (NDPP.)
❶ KOREAN BBQ 水剌間 ——見る・聴く・香る。五感で味わうヘルシー韓国料理
韓国ドラマ「チャングムの誓い」で有名になった“宮廷の厨房”を意味する『スラッカン』。店内に入ってまず感じるのは韓国の宮廷を彷彿とさせる上品な雰囲気と、オープンキッチンから漂う食欲を刺激する香り。そして実際にテーブルに運ばれる料理の色彩、石焼きなどの上で音を立てる料理……どれも楽しく、まさに五感で味わえる店だ。
メインの肉は京都の食肉市場『牛匠かぐら』から直送される厳選黒毛和牛のみを使用。オープンから間もなく一年を迎える同店は、恵比寿の本店より肉のボリュームを増やしていて、特に特選プルコギや石焼は肉の品質にこだわり、この点から店名に『KOREAN BBQ』と謳っている。特にプルコギはジンギスカン鍋で焼いて仕上げる独自のスタイルで人気だ。
酒類も豊富なラインナップ。中でも熊本の「にしだ果樹園」から仕入れたフルーツを使用した果実酒は自家製で種類も豊富。季節限定アイテムのほか、定番で南高梅・レモン・キウイ・パイナップル・グレープフルーツがある。ヤンニョムジャン(薬念醬)をはじめとする料理の付け合わせのオリジナルタレと同様に、どこまでも手作りにこだわっている。
「初めて利用される方には定番の料理が楽しめるコース料理がお勧めです」とマネージャーの高畑さん。特にスラッカン定食¥5,500はプルコギを含めたお店自慢のメニューで、締めのご飯は好きなものを選べるとのこと。また今回紹介をしていない「ポッサムキムチ」はリピート率が高い人気料理で、こちらも是非!

KOREAN BBQ 水剌間|コリアンバーベキュー スラッカン 住所 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズウェストウォーク5F 電話 03-6434-7818 営業時間 ランチ平日・祝前日11:00〜15:00(L.O.14:30)、土曜・日曜・祝日11:00〜15:30(L.O.15:00)/ディナー17:00〜23:00(L.O.22:00) ※夜は10%のサービス料金あり ※交通系IC、QRコード決済、各種クレジットカード利用可
❷ KOREAN IZAKAYAジャン ——「ヤンニョムジャン」にこだわる韓国居酒屋
焼肉の生だれで有名な「モランボン」が展開する新スタイルの『KOREAN IZAKAYAジャン』は、本場の食文化と、味にこだわったスタイルで提案する店舗で、虎ノ門ヒルズ横丁内が一号店の展開。
「ジャン 焼肉の生だれ」と同じくヤンニョムジャン(薬念醬)へのこだわりが料理の美味しさの秘訣として、店名を『ジャン』にしている通り、特にこだわっている薬味・香辛料・調味料の総称である様々なヤンニョム(薬念)を調合し作られる合わせ調味料、ヤンニョムジャン(薬念醬)が、料理の美味しさを引き立てている。同店は『マッコリが進む韓国のおつまみ』をコンセプトに、日本ではあまり見かけない韓国の居酒屋の定番メニューなどを取り揃えており、本場で愛されている料理の数々は胃にも優しく食が進む。
敢えて韓国語のカタカナ表記にしているメニューを見ながらK-POPが流れる店内で本場の居酒屋メニューをいただくと、日本にいる事を一瞬忘れてしまいそうだ。

KOREAN IZAKAYA ジャン|コリアン イザカヤ ジャン虎ノ門店 住所 東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー3F 虎ノ門横丁 電話 03-6457-9869 営業時間 平日11:30〜22:30(L.O.22:00)、土曜・日曜・祝日11:30〜21:30(L.O.21:00) ※QRコード決済、交通系IC、各種クレジットカード利用可
❸ COSARI NEW KOREAN TABLE TOKYO ——本場オモニの味がいただける野菜ソムリエのいるお店
野菜ソムリエでもある大城さんが代表を務めるこちら。韓国では「野菜を食べるために肉がある。野菜が主役」と考える。だから、韓国料理での肉の食べ方は身体にも良く、かつ沢山いただけるのだと大城さんは言う。実に理にかなった食べ方である。えごまの葉を豚肉と一緒にいただくのは解毒作用があるためであり、癖のあるようにも感じるえごま葉の風味は、肉に包んで食べると肉の味を残しつつ、双方の香りを増幅させる。
「食べ物で病気を治す」という予防医学、薬食同源の考えから、韓国料理は食べ物そのものにパワーがあり、同店にも“食べて元気になる”文化を感じさせる料理の数々が揃っている。そして韓国は野菜の摂取量世界一。それを実感できる『COSARI』で、沢山の野菜と共に身体の中から元気になりたいものである。
お母さん=オモニの味にこだわり、厨房は絶対に韓国のオモニに任せるという考えから、『COSARI』ではベテランの女性調理師が自慢の腕を奮っている。しかし、その素敵なインテリアに現れている通り、『COSARI』の料理は、家庭料理のひとつ先、「オモニが作る先端的料理」が実現されている。

COSARI NEW KOREAN TABLE TOKYO|コサリ ニューコリアン テーブル トウキョウ 住所 東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山B1F 営業時間 ランチ11:30〜15:00(L.O.14:30)、平日ディナー17:30〜23:00(L.O.22:30)、土曜・日曜・祝日ディナー17:00〜22:00(L.O.21:30) ※QRコード決済、交通系IC、各種クレジットカード利用可
※2022年4月現在の情報となります。
※表示価格は全て税込価格です。
※店舗により臨時休業や営業時間を変更させていただく場合がございます。詳細は「六本木ヒルズの営業状況について」をご確認ください。
SHARE