
フランス料理の真価は、ビストロにあり! 今も息づく伝統料理の数々をアラカルトでオーダー、それに好みのワインを合わせる悦楽……。パリ仕込みのエスプリが光る、心躍るヒルズエリアの3軒をご紹介。
EDIT BY TM EVOLUTION.INC
❶ 質の高い本格派フレンチを、つまめる小皿としてカジュアルに提供
——bar à vin PARTAGER(バール ア ヴァン パルタージュ)
ここ『bar a` vin PARTAGER』の料理は、”つまめるフレンチ”がコンセプト。コース料理仕立てではなく、スペイン料理のタパスの様に、料理を小皿に盛ってシェアするスタイルで提供している。グループ向けのコースや飲み放題プランも用意。気軽にフレンチのおつまみを楽しみつつ、仲間とワイングラスを傾けるひと時を過ごせる。
提供の仕方はカジュアルな一方、料理はフレンチの基本が丁寧に守られた本格派。例えば写真の「フォアグラと宮崎牛の冷製ロッシーニ」は、牛肉のタタキに黒トリュフのソース、さらにテリーヌにしたフォアグラを冷凍し、それを上から削ってかけるという手の込んだ一品。トリュフとフォアグラの二重の味わいを赤ワインと共に楽しめる。
フォアグラをマカロン仕立てにした冷菜、豚のリエットをサクサクとした自家製サブレにのせた冷菜は、いずれも程いい旨味と塩みが効いている。ワインは50ccのハーフグラスも用意しているので、料理に合わせて色々試してみるのも一興だ。「日本とフランスを初めとする海外の質のいい食材、季節の食材をしっかりと取り入れています」と桺澤シェフ。料理のプレゼンテーションも愛らしく、女性客が詰めかけているのも頷ける。
TEXT BY YOSHIKO NAKASHIMA
PHOTO BY ATSUMI ODATE(NDPP.)

bar à vin PARTAGER(バール ア ヴァン パルタージュ) 住所 東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ本館3F 電話 03-6434-9091 営業時間 11:00〜23:00(L.O.22:00)、日曜・祝日 〜22:00 (L.O.21:00) 定休日 無休 ※クレジットカード使用可 ※価格は税別、夜はテーブルチャージ¥300 ※予約をした方がベター
❷ 職人の手仕事が詰まった、フレンチビストロの王道
——Bistrot Quotidien(ビストロ コティディアン)
『ビブグルマン』の常連である『ビストロ コティディアン』は、シャルキュトリー(肉料理の仕込み)を極めれば、例え高級食材でなくても、こんなにも楽しめるんだ! ということを改めて実感させてくれる店である。店内は気取らず、カジュアルな雰囲気。1999年から2004年までの5年間、フランスのレストランで修業を積んだ須藤シェフが、温かな雰囲気の中でお酒を楽しめる昔ながらのビストロの雰囲気に憧れ、麻布十番の地にそれを再現した。
そして、身近で手に入る食材を一級レベルに磨き上げるのがこの店らしいところ。豚肉は岩手県から半頭買いして解体し、各メニューに使い分けている。ビストロメニューの代名詞「パテ・ド・カンパーニュ」は、仕入れた肉質の個体差を見極め、肉の旨味を最大限に引き出すために部位の配合、寝かせる日数を調整している。「これだけ変化の激しい現代において、今なお生き残っているレシピ、愛されているレシピには必ず理由がある」。そう考える須藤シェフの真摯な姿勢は、全メニューに通底している。
ワインリストはフランス全域をカバーする、およそ80種類。そのほかグラスワインでも赤と白3種類ずつ、シャンパーニュが1種類、計7種類が揃う。その料理はもちろん、ワインだけの利用も楽しめる使い勝手のいい店だ。
TEXT BY TAKASHI TSUCHIDA
PHOTO BY CHISATO NOGUCHI(NDPP.)

Bistrot Quotidien(ビストロ コティディアン) 住所 東京都港区麻布十番3-9-2 タモン麻布2F 電話 03-6435-3241 営業時間 ランチ12:00〜15:00/ディナー18:00〜22:30(日曜〜22:00) 定休日 月曜、第1・第3火曜 ※価格は税抜き ※ディナーのみ別途、パンとテーブルクロス代として¥600のテーブルチャージが必要 ※クレジットカード使用可
❸ 150種類を揃えるワインセラーから選んだ1本を、ビストロ料理と共に
——BiSTRO ViNO(ビストロ ヴィーノ)
店内に一歩足を踏み入れると、壁いっぱいにボトルが並んだワインセラーが出迎えてくれる。ここ『BiSTRO ViNO』は、世界各国から150種類ものワインを取り揃えたワイン好きにはたまらない店だ。ボトルで3,000円台からと手が届きやすい価格も嬉しく、購入して持ち帰ることも可能。好みの1本を選び、持ち込み料1,000円を払い、店内で飲むこともできる。
レストランでは、ソムリエにアドバイスをもらいながら選んだワインを、より美味しく飲める様々な料理が揃う。生牡蠣やブイヤベース、牛ほほ肉の赤ワイン煮込みなどフレンチの人気メニューは、現地のレシピをそのまま再現したもの。魚介の出汁がよく出てサフランの効いたブイヤベースは、旨味たっぷりだ。
その他、ジャンボシュリンプカクテル、カラマリフリット、フレンチポテトなど、シャンパンや白、赤ワインを美味しく飲める料理が揃う。おつまみだけでなく、牛ヒレやリブロースステーキ、各種パスタなど、しっかりと食事ができるメニューも並ぶ。通し営業なので、ちょっとひと息つきたい時や、早めの一杯にも立ち寄れる稀有なお店だ。
TEXT BY YOSHIKO NAKASHIMA
PHOTO BY CHISATO NOGUCHI(NDPP.)

BiSTRO ViNO(ビストロ ヴィーノ) 住所 東京都港区六本木6-6-9 ピラミデビル1F 電話 03-5785-3671 営業時間 11:00〜23:30(日曜・祝日〜23:00) 定休日 無休 ※クレジットカード利用可 ※価格は税別
SHARE