![](https://hlon-mb-02.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2026/01/31023429/valentine-sweets-guide_main_002-970x550.jpg)
六本木ヒルズでは、「Hills VALENTINE'S DAY 2025」と題して、バレンタインの期間限定スイーツが様々なショップに並びます。今回はその中から、料理家・長谷川あかりさんが、味覚のプロならではの視点で、スペシャルなバレンタインスイーツをナビゲート。今年のバレンタインには、意外性のある組み合わせから、新たな美味しさと出会えるはず。特別なスイーツ、自分へのご褒美にぴったりな逸品を、一緒に探してみませんか?
PHOTO BY SHIN HAMADA
EDIT BY RCKT/Rocket Company*
芳醇な香りのトリュフと濃厚チョコレートの好相性
——ヒルズ ダル・マット
![](http://hillslife.jp/wp-content/themes/hillslife/pc/images/common/p.gif)
六本木ヒルズの人気イタリアン〈ヒルズ ダル・マット〉が、バレンタインの季節に期間限定で販売するパフェは、トリュフとチョコを掛け合わせたスペシャルな一品。
![](http://hillslife.jp/wp-content/themes/hillslife/pc/images/common/p.gif)
ブルーベリー、ラズベリー、赤すぐり等を使用したベリーソースに、ビターなガトーショコラを乗せ、高級卵「蘭王」を用いたチョコレートムース、ローストヘーゼルナッツ、トリュフを合わせたミルクジェラート、トリュフ塩、トリュフクリーム重ねていき、仕上げにトリュフを乗せて完成。
![](http://hillslife.jp/wp-content/themes/hillslife/pc/images/common/p.gif)
トリュフを贅沢に使用し、濃厚なビターチョコレートムースと合わせた新感覚のパフェ。チョコの甘味と、トリュフの塩気、ベリーの酸味が組み合わさることで、多層な味わいが楽しめる。〈ショコラトリュフパフェ〉¥1,980(ヒルズ ダル・マット/六本木ヒルズ ウェストウォーク5F) 、販売期間1/24(金)〜2/14(金)、提供時間 11:00〜L.O.21:00
「普段レシピを考える時には、意外性、創作性を大切にしている気がします。この食材にあの食材を掛け合わせることで、こんな味わいが生まれるんだ! とか、スタンダードなあのメニューに、ひとふりだけ、こんな調味料や食材を足すと、今までにない食感や味覚が生まれる!という発見をしていくのが、とても好きです。〈ヒルズ ダル・マット〉の〈ショコラトリュフパフェ〉も、まさに発見に溢れるスイーツで、とっても美味しかったです。料理にトリュフが使われると、トリュフの主張に他の食材が負けちゃうことがあるんですけど、このパフェは全くそんなことがなく、甘さと塩気、そして酸味のバランスが絶妙でした。なかでもトリュフ塩をかけたミルクジェラートが素晴らしかったです!ミルクの甘さを感じて、そのあとからトリュフの芳醇な香りが漂ってきます。ローストしたナッツも効いていて、ベリーソースも具材がゴロゴロしていて食べ応えがありました。赤ワインやウイスキーといったアルコールにも合いそうです。女性一人でも軽く食べきれちゃうボリューム感も嬉しいし、チョコが苦手な方にも食べてみてもらいたいですね。大人なバレンタインにぴったりで、週末に予約をしっかりと取り「これを食べるぞ!」と予定に入れる、イベント化して楽しみたい一皿です。」
![](http://hillslife.jp/wp-content/themes/hillslife/pc/images/common/p.gif)
「ビターで品の良いチョコの甘さに、バランスよく塩気と酸味が合わさってくるので、チョコが苦手な方にも楽しんでもらえるパフェですね」と。長谷川さん。
![](http://hillslife.jp/wp-content/themes/hillslife/pc/images/common/p.gif)
パフェの中では、何層も食材が重ねられていて、それぞれに食感と味わいが異なるため、ムースとガトーショコラ、ベリーソースとミルクジェラート、という風に様々な組み合わせを楽しみながら、意外性のある味わいを発見することができる。
![](http://hillslife.jp/wp-content/themes/hillslife/pc/images/common/p.gif)
ヒルズ ダル・マット 住所 東京都港区六本木6-10-1 ヒルズ ウェストウォーク 5F 電話 03-6804-1644 営業時間 11:00〜22:00
ヘルシーで濃厚な味わいの限定ショコラショー
——ホバ/トソ
![](http://hillslife.jp/wp-content/themes/hillslife/pc/images/common/p.gif)
ノースタワー1Fにある〈ホバ/トソ〉は、昼はカレースタンド、夜はビストロが楽しめるカジュアルレストラン。ポップな外観に面した場所にテイクアウトコーナーがあり、カレーやドリンクをテイクアウトできる。
![](http://hillslife.jp/wp-content/themes/hillslife/pc/images/common/p.gif)
長谷川さんはこの時期限定で販売されている〈ショコラショー〉を注文。まず手に取って驚かされたのは、遠くからでも感じる爽やかなオレンジピールの香りだったのだとか。
![](http://hillslife.jp/wp-content/themes/hillslife/pc/images/common/p.gif)
ショコラとソイミルクが合わさった濃厚な味わいの期間限定〈ショコラショー〉は、冷えた冬の季節に飲めば、からだが内側からぽかぽかになる。
「ショコラのコク深い甘さとソイミルクの優しさを感じます。ソイミルクなので、後味が重たく残らないですし、罪悪感なく飲めますね。体温が持続する甘さというか、飲んでいて安心感とともに、からだが温まってきます。特に気になったのが、オレンジピールの香り! 遠くからでも香りが漂ってきました。このアイデアを参考に、例えば、普段自宅で作っているココアにオレンジピールを乗せてみるものいいなと思いました。もしかするとレモンピールとかも合うかもしれません。イメージが湧いてきますね。レシピを考案するときに、カクテルやパフェのレシピの考え方をよく参考にするんです。以前チョコレートがベースになったパフェのアクセントにオレンジと山椒を組み合わせているものを食べたことがあって。その組み合わせをヒントに、甘辛い角煮の隠し味にオレンジマーマレードを加えてみたり、春巻きの具材としてカマンベールチーズとオレンジマーマレード、そして山椒を使ってみたり。そうやってレシピを考えることで、自分の中で料理の楽しさを味わっているんだと思います。この〈ショコラショー〉からもそういった意味で、いいインスピレーションをもらいました。テイクアウトもできるし気軽に飲めるので、六本木でショッピングをして、リッチなバレンタインディナーの前にこの〈ショコラショー〉を飲むのもいいかもしれません。」
![](http://hillslife.jp/wp-content/themes/hillslife/pc/images/common/p.gif)
今回の取材の日はとても冷え込んでいたが、ショコラを飲んで温まったという長谷川さん。「普段から、六本木ヒルズとその周辺を散歩するのがとても好きなので、このショコラは嬉しい発見でした!散歩やショッピングのひと休憩に、また寄りたいです」
![](http://hillslife.jp/wp-content/themes/hillslife/pc/images/common/p.gif)
期間限定の〈ショコラショー〉は、全日(平日土日祝含む)17:00〜閉店(L.O.まで)まで、イートインでもテイクアウトでも楽しめます。〈ショコラショー〉¥880(ホバ/トソ/六本木ヒルズ ノースタワー 1F) 、販売期間1/24(金)〜2/14(金)、提供時間 17:00〜L.O.22:00(土日祝〜L.O.21:00)
![](http://hillslife.jp/wp-content/themes/hillslife/pc/images/common/p.gif)
ホバ/トソ 住所 東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズ ノースタワー 1F 電話 03-6271-5368 営業時間 月~金=11:00~15:00(L.O. 14:30)、17:00~23:00(L.O.22:00) 土日祝=11:00~22:00(L.O.21:00)
Hills VALENTINE’S DAY 2025
![](http://hillslife.jp/wp-content/themes/hillslife/pc/images/common/p.gif)
Hills VALENTINE’S DAY 2025 大切な人へ感謝の気持ちを伝えるギフトから自分へのご褒美チョコレートまで。さまざまなシーンに合わせて選べる、六本木ヒルズ厳選のスイーツとギフトが揃います。
![profile](http://hillslife.jp/wp-content/themes/hillslife/pc/images/common/p.gif)
長谷川あかり|AKARI HASEGAWA
1996年生まれ、埼玉県出身。2022年から本格的に料理家・管理栄養士として活動。著書に『クタクタな心と体をおいしく満たす いたわりごはん』(KADOKAWA刊)、『つくりたくなる日々レシピ』(扶桑社刊)、『長谷川あかり DAILY RECIPE』(扶桑社ムック刊)、『いたわりごはん2 今夜も食べたいおつかれさまレシピ帖』等多数。
※ 2025年2月現在の情報となります。
※ 表示価格は全て税込価格です。
SHARE