
行楽の秋の到来。晴れ渡った空の下、自然の中へと出かけよう。キャンプにピクニックに野外フェス。自宅の庭でのバーベキューだって立派なアウトドアだ。そんな時、持っておきたいアイテムを人気のインテリアスタイリスト川合将人さんなら、どう選ぶのか? 室内でも十分使えるアウトドアグッズ7品を、六本木エリアでお気に入りの2軒から選んでもらいました。
TEXT BY AI SAKAMOTO
PHOTO BY YUKO MORIYAMA
インテリアでも映えるデザイン性が魅力
アウトドアグッズ=機能性一辺倒というのは、すでに一昔前の話。いまや国内外のアウトドアメーカーは、有名ブランドやデザイナーとコラボレーションするなど、機能性とデザイン性を兼ね備えたアイテムを次々とリリースしている。
「アウトドアというと海外メーカーのイメージが強いですが、国産もすごくクオリティが上がっていると思います。インポートものでは、屋外家具メーカーなどの取り扱いが増えてきました。もともとタフに作られているものにデザイン性が加わることで、屋外だけで使うにはもったいないような、インテリアとして空間に映えるアイテムが増えているんです」と川合さんは話す。
六本木エリアで、そんな一品を手に入れるとしたら? この問いに対して、まず川合さんが挙げたのは、カーグッズのセレクトショップ「Le Garage(ル・ガラージュ)」。クラシックカーグッズやカーケア用品などを取り扱う知る人ぞ知る名店だが、意外にもドライブに出かけた先やガレージで使うアイテムが屋外仕様で、レジャー用にも適しているという。
「収納ボックスやツールボックスなど、室内用にも便利でお洒落なものを多く取り扱っています。その上、どれも品質が高い! セレクトのセンスのよさに加えて、店内に足を踏み入れただけでワクワクするガレージのような雰囲気とか、ほかにはない世界観を持ったショップです」
一方の「The Tastemakers & Co.(ザ テイストメイカーズ&コー)」は、ヴィンテージ家具からアパレル、雑貨、食器、食品まで幅広く取り揃えるセレクトショップ。
「見て使って楽しい気分にさせてくれるアイテムが揃います。独自に仕入れたここにしかないモノばかりが入荷するので、行く度に発見がある。アウトドアレジャー用にはもちろん、メーカーに特注で作らせているオリジナル品が多いのも特徴。長く愛着を持って使い続けられる機能性とデザインを兼ね備えたものを見つけてほしいですね」

ル・ガラージュ|Le Garage 「クルマを偉大なオモチャと考えるオトナ達」のためのショップ。レーシンググッズから洗車用品、工具、カーアクセサリーまで、車にまつわるさまざまなアイテムが揃う。オリジナリティあふれるセレクトに定評あり。1981年の創業以来、クラシックカーファンからの信頼も厚い。

ザ テイストメイカーズ&コー|The Tastemakers & Co. イギリス、アメリカを中心に世界各国から、「本当にいいと考えるモノ」「身につけたいと思えるモノ」をセレクト。アウトドア以外にも、食やアパレル、家具など幅広いジャンルが揃う。英国のテキスタイルブランド「Deckchair Stripes」など、ここでしか手に入らないアイテムも多い。

川合将人|Masato Kawai
「Casa BRUTUS」「Pen」などの雑誌でキャリアを積み、現在はモデルルームの内装コーディネートのほか、広告、カタログなどでスタイリングを行う。2010年「SOMEWHERE TOKYO」で活動開始。店舗のディスプレイや内装に加え、空間演出の仕事も多数展開する。
SHARE